現在、世界はグローバル化の時代です。
世界各国が活発にボーダレスな商取引を展開しています。いわき市の小名浜港は、地理的に東京港と仙台港のほぼ中間の南東北に位置し、条件に恵まれた場所に存在しています。国際貿易港・小名浜港は、重要港湾としての役割を担い、南東北と北関東への物流拠点として、外国への輸出入量が年々増大しています。
小名浜港の取扱品目は、石炭・銅精鉱・亜鉛鉱・ゴム製品・化学薬品等の輸出入で、また平成10年に開設した外貿コンテナ定期航路は平成19年に、19,009TEUに達し、輸出入を合わせた貨物取扱量が過去最高を記録するなど、小名浜港は周辺地域の産業の発展に欠かすことのできない港です。
当社は、小名浜臨海工業地帯近隣の工場へ、トラックと鉄道コンテナで原材料や製品を輸送しています。トラックでは石炭・銅精鉱・外材等を輸送し、鉄道コンテナでは小名浜駅の貨物ヤードを拠点に、化学薬品・洗剤・紙等を全国各地に向けて鉄道輸送をしています。また、外貿コンテナの陸上輸送も行い、小名浜港から20F・40Fのコンテナで、輸出入貨物を県内を中心に輸送しています。 |
 |