鉄道事業案内 ■鉄道営業案内
鉄道営業案内
●鉄道コンテナ輸送の仕組み
●鉄道コンテナ輸送のメリット
定時輸送
ダイヤ通りの正確な運行なので、計画的な出荷に最適な輸送手段です。
コンテナは小さな倉庫
貨物駅で一時保管も可能です。条件により5日間は無料、それ以外は5トンコンテナ1個につき1日1000円です。
中・長距離は鉄道貨物輸送を
中・長距離輸送では、ドライバー効率、エネルギー効率が良いため、トラック輸送よりコストメリットがあります。
小ロット荷物に最適
5トン(18〜19u)単位で運べます。
環境対策
地球温暖化現象の環境問題対策として、二酸化炭素等の排出量削減が喫緊の課題となっています。その中で、中・長距離輸送をトラックから鉄道へシフトするモーダルシフトが推進されています。鉄道のCO
2排出量は、トラックが同じ距離を輸送したときのCO2排出量に比べて、およそ8分の1になります。
モーダルシフトは、環境負荷への軽減ばかりでなく、コストの削減にもつながります。
●鉄道コンテナ形式
鉄道コンテナのサイズ・種類につきましては、日本貨物鉄道株式会社のホームへージをご参照ください。(コンテナ形式一覧
●ご利用方法
工場・商店・トラック会社・個人等、どなたでもご利用できます。
当社、営業企画部(TEL:0246-92-3233)にご連絡を頂ければ、速やかにご相談にお伺いいたします。
●施設・設備概要
コンテナ用フォークリフト3台、トップリフター1台(24トンまで扱可能)、貨物保管倉庫(2棟)1320u
 →基本運賃
 →SEA&RAIL
鉄道線路図
安全報告書
Copyright(C) 2001-2008 Fukushima Rinkai Tetsudo CO., LTD. All Rights Reserved.